PR

本ページはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を利用しています。

BE-FRE035とBE-FRE034の違い5選を比較!どっちがおすすめや口コミも調査!

家電
  • BE-FRE035とBE-FRE034の違いってなに?
  • BE-FRE035とBE-FRE034の共通してる機能は?
  • BE-FRE035とBE-FRE034のおすすめはどっち?
  • BE-FRE035とBE-FRE034の口コミ!


このような困りごとを解決しています。


パナソニック電動アシスト自転車2026年モデル「BE-FRE035」が2025年12月に発売となり、2024年12月に発売された2025年モデル「BE-FRE034」は型落ちモデルとなります。


そこで気になるのがパナソニック電動アシスト自転車「BE-FRE035」と「BE-FRE034」の違いですよね!


パナソニック電動アシスト自転車BE-FRE035とBE-FRE034の違いで困っている方は以下の結論からお確かめください。

結論:5つの違い
項目2026年モデルBE-FRE0352025年モデルBE-FRE034
本体カラー
艶消しマットチャコールブラック
艶消しマットオリーブ
カンパリレッド
艶消しマットキャメル
艶消しマットダスクネイビー
マットブルー×ライトブルー

艶消しマットチャコールブラック
艶消しマットオリーブ
カンパリレッド
艶消しマットキャメル
艶消しマットネイビー
艶消しマットグリーン×ベージュ
車体重量(バッテリー含む)
32.3kg

31.7kg
推し歩きモード機能
搭載

なし
空気圧チェック機能
搭載

なし
価格(2025年10月時点)
約 220,000円

約148,690円
発売日2025年12月2024年12月
BE-FRE035とBE-FRE034の違い
2026モデルBE-FRE035がおすすめな人
  • マットブルー×ライトブルーを求める方
  • 推し歩きモード機能を求める方
  • 空気圧チェック機能を求める方
  • 最新2026年モデルを求める方
2025モデルBE-FRE034がおすすめな人
  • 少しでも本体が軽いほうがいい方
  • 価格重視の方
  • 艶消しマットグリーン×ベージュを求める方

記事では、パナソニック電動アシスト自転車BE-FRE035とBE-FRE034の違い5選を徹底比較していきます。


比較した違いが分かる事で、失敗せずに自身にあった電動アシスト自転車が見つかるはずです。

BE-FRE035とBE-FRE034の違い5選を徹底比較!

BE-FRE035とBE-FRE034の違い5選は下記の通りです。

項目2026年モデルBE-FRE0352025年モデルBE-FRE034
本体カラー
艶消しマットチャコールブラック
艶消しマットオリーブ
カンパリレッド
艶消しマットキャメル
艶消しマットダスクネイビー
マットブルー×ライトブルー

艶消しマットチャコールブラック
艶消しマットオリーブ
カンパリレッド
艶消しマットキャメル
艶消しマットネイビー
艶消しマットグリーン×ベージュ
車体重量(バッテリー含む)
32.3kg

31.7kg
推し歩きモード機能
搭載

なし
空気圧チェック機能
搭載

なし
価格(2025年10月時点)
約 220,000円

約148,690円
発売日2025年12月2024年12月
BE-FRE035とBE-FRE034の違い

BE-FRE035とBE-FRE034の違い①本体カラー

BE-FRE035とBE-FRE034の違いは本体カラーのラインナップです。

項目2026年モデルBE-FRE0352025年モデルBE-FRE034
本体カラー
艶消しマットチャコールブラック
艶消しマットオリーブ
カンパリレッド
艶消しマットキャメル
艶消しマットダスクネイビー
マットブルー×ライトブルー

艶消しマットチャコールブラック
艶消しマットオリーブ
カンパリレッド
艶消しマットキャメル
艶消しマットネイビー
艶消しマットグリーン×ベージュ
BE-FRE035とBE-FRE034の違い

BE-FRE035は基本6色から選ぶことができ、専用色として新たに2色が登場しています。

  • 艶消しマットダスクネイビー
  • マットブルー×ライトブルー

新色マットブルー×ライトブルーはこちら↓↓

引用元:パナソニック


新色艶消しマットダスクネイビーはこちら↓↓

引用元:パナソニック



次にBE-FRE034も基本6色から選ぶことができ、専用色の2色も選ぶことができます。

  • 艶消しマットネイビー
  • 艶消しマットグリーン×ベージュ


カラーの種類は6色と同じですが、艶消しマットダスクネイビーマットブルー×ライトブルーを求めるならBE-FRE035がおすすめです。

艶消しマットネイビーや艶消しマットグリーン×ベージュを求めるならBE-FRE034がおすすめとなります。

BE-FRE035とBE-FRE034の違い②車体重量

BE-FRE035とBE-FRE034の違いは車体重量です。

項目2026年モデルBE-FRE0352025年モデルBE-FRE034
車体重量(バッテリー含む)
32.3kg

31.7kg
BE-FRE035とBE-FRE034の違い

BE-FRE035は32.3kgでBE-FRE034は31.7kgと600gの差があります。

32.3kg
引用元:パナソニック

31.7kg
引用元:パナソニック

ただ、重量の差は600gでペットボトル約1本分程度しかありません。

なので、頻繁に持ち運びする人以外は600gの差を気にする必要はないと思います。

BE-FRE035とBE-FRE034の違い③推し歩きモード機能

BE-FRE035とBE-FRE034の違いは推し歩きモード機能です。

項目2026年モデルBE-FRE0352025年モデルBE-FRE034
推し歩きモード機能
搭載

なし
BE-FRE035とBE-FRE034の違い

BE-FRE035には推し歩きモードが搭載されていますが、BE-FRE034には搭載されていません。

推し歩きモードとは「歩道橋や商店街・公園など、自転車で乗り入れできない場所でも、子供を乗せたままラクラク押し歩きできる」アシスト機能です。

上り坂や荷物を運ぶ時など、押し歩き状態に合わせてアシストを自動で調整してくれる便利な機能となります。

引用元:パナソニック

推し歩く機会が多い人にはBE-FRE035が圧倒的におすすめな機能となります。

推し歩きモード機能の使い方手順

推し歩きモード機能の使い方手順は3手順です。

  1. 電源が入っている状態で、サドルの押し歩き用レバーを上にあげ、サドルを引き上げる
  2. 手元スイッチの押し歩きボタンを押し続けながら、自転車を押し歩く
  3. 押し歩きモード使用後は、サドルの押し歩き用レバーを上にあげ、サドルを押し下げた状態にもどす

※手元スイッチを押し続けている状態」でアシストする機能です。

引用元:パナソニック


ただ、ずり下がり機能搭載のため手元スイッチから指が離れても「10秒間」自転車が勢いよく下がることを抑制します。

引用元:パナソニック


ちなみに、パナソニック公式サイトにて安全に使用するための注意事項は下記の通りです。

・危険を感じたら、すぐに押し歩きボタンから指を離し、ブレーキをかけてください。

・坂道の登り終わり、スロープの踊り場・曲がり角では押し歩きボタンから指を離してください。

・押し歩きモードのときは、変速切替による急な加速や減速にご注意ください。

・滑りやすい場所で押し歩きモードを使用するときは十分ご注意ください。(ぬれた路面/急な上り坂/Uターン/前輪制動状態)

・ずり下がり抑制機能はあくまで押し歩きモードのサポート機能です。上り坂で押し歩き中に押し歩きボタンから指が離れても、ずり下がり抑制機能が起動し、約10秒間、自転車が勢いよくずり下がることを抑制します。このサポート機能はあらゆる状況で自転車のずり下がりを回避するものではありません。日常のブレーキ操作のかわりに使用しないでください。

・詳しくは製品付属の取扱説明書をご覧ください。

引用元:パナソニック

BE-FRE035とBE-FRE034の違い④空気圧チェック機能

BE-FRE035とBE-FRE034の違いは空気圧チェック機能です。

項目2026年モデルBE-FRE0352025年モデルBE-FRE034
空気圧チェック機能
搭載

なし
BE-FRE035とBE-FRE034の違い

BE-FRE035には空気圧チェック機能が搭載されていますが、BE-FRE034には搭載されていません。

空気圧チェック機能とは、タイヤの空気圧を自動で測定して、空気の入れるタイミングを「クウキチェック」の表示でお知らせしてくれる機能です。

引用元:パナソニック

空気圧チェック機能のメリットは、適正なタイヤ空気圧を保つことで、リム打ちパンクやタイヤとチューブの劣化を予防し、バッテリー消耗を軽減できることです。

長く乗る為にも日常点検を簡単にしたい人にはBE-FRE035がおすすめです。

BE-FRE035とBE-FRE034の違い⑤価格

BE-FRE035とBE-FRE034の違いは価格です。

項目2026年モデルBE-FRE0352025年モデルBE-FRE034
価格(2025年10月時点)
約220,000円(定価)

約148,690円
発売日2025年12月2024年12月
BE-FRE035とBE-FRE034の違い

2025年10月時点の価格では、2026年モデルBE-FRE035が約220,000円(定価)で、2025年モデルBE-FRE034は約148,690円となっています。


機能で選ぶならBE-FRE035がおすすめで、価格を重視する方はBE-FRE034が圧倒的におすすめです。

BE-FRE035とBE-FRE034の共通機能!

BE-FRE035とBE-FRE034の共通機能は下記の通りです。

機能・仕様内容
サイズ20インチ(20×2.125HE)
バッテリー容量16.0Ah
最大走行距離約86km
切り替え機内装3段
推奨身長142cm以上(幼児2人同乗は155cm~)
前後チャイルドシート標準装備、幼児2人同乗対応
電子キー(ラクイック)キーレス自動開錠機能搭載
LEDライトスイッチ連動式LEDライト
フレーム形式U字型低床フレーム
フロントバスケット大型樹脂バスケット
操作スイッチ手元スイッチ(3モード切替)
安全装備ワイヤーロック/シートベルト一体型

BE-FRE035とBE-FRE034の共通機能①ラクイック機能

BE-FRE035とBE-FRE034には『ラクイック』というキーレス機能が搭載されています。

忙しい朝や時間がない時に便利な機能で、鍵をカバンやポケットに入れたままでも、自動で開錠してくれる便利な機能がラクイック機能となります。

ラクイック機能は簡単な2手順

  1. 鍵を持たまま自転車に近づく
  2. 手元のスイッチの電源をONにする
  3. 自動で開錠する
引用元:パナソニック

毎日の送り迎えや通勤通学だからこそ、ラクイック機能がちょっとしたストレスやスキマ時間を大幅に軽減してくれると思います。

BE-FRE035とBE-FRE034の共通機能②カルパワードライブユニット

カルパワードライブユニットは、

  • 上り坂
  • こぎ出し
  • 平地

などの状況に応じて最適なアシスト力を発揮する機能のことです。


このカルパワードライブユニットにより、坂道や長距離走行時でもストレスなく快適に自転車を運転できます。


また、運転者の体力に合わせてアシスト力を調整できるため、疲れにくくなり毎日のストレス軽減にもつながります。

上り坂


一般的な上り坂では、一定のペースを保てず、安定しないペダリングになりますが、カルパワーアシストにより、なめらかで力強いペダリングで坂道を上ることができます。

引用元:パナソニック



こぎ出し


こぎ出し時に加わる負荷を検知して、カルパワーアシストが力を調整してくれます。


坂道や荷物があるときはパワフルに、平地や荷物がない時は優しく負荷を軽減してくれます。

引用元:パナソニック



平地


スピードが欲しい平地では、中速からスピードアップのアシストが入るようになりました。


スピードに対するストレスが軽減されるため、快適な走行となることでしょう。

引用元:パナソニック


BE-FRE035とBE-FRE034はどっちがおすすめ?

BE-FRE035とBE-FRE034はどっちがおすすめかは「人によって」違います。

  • BE-FRE035:機能重視の人
  • BE-FRE034:価格重視の人

BE-FRE035がおすすめな人

BE-FRE035がおすすめな人は下記の通りです。

  • マットブルー×ライトブルーを求める方
  • 推し歩きモード機能を求める方
  • 空気圧チェック機能を求める方
  • 最新2026年モデルを求める方

BE-FRE034がおすすめな人

BE-FRE034がおすすめな人は下記の通りです。

  • 少しでも本体が軽いほうがいい方
  • 価格重視の方
  • 艶消しマットグリーン×ベージュを求める方

BE-FRE035とBE-FRE034の口コミ

BE-FRE035は発売前なので口コミはありませんが、BE-FRE034の口コミはこちら↓↓

  • ラクイック機能が本当に便利で、すぐに発車できるので最高です。
  • 急な坂道が多い土地ですが、全然坂道を感じないほどアシスト力があって毎日快適です。
  • 鍵を差し込まないので、鍵の閉め忘れに注意しないといけないです。
  • 子どもがスイッチを触るので、先に鍵を閉めても開いてしまうことがあるので鍵の閉めるタイミングも気をつけないといけない

まとめ

本記事では、パナソニック電動アシスト自転車BE-FRE035とBE-FRE034の違い5選を徹底比較しおすすめや口コミも解説しました。


パナソニック電動アシスト自転車BE-FRE035とBE-FRE034には、それぞれの良さがあるので参考にしていただければ嬉しいです。


結論は以下になります。

結論:5つの違い
項目2026年モデルBE-FRE0352025年モデルBE-FRE034
本体カラー
艶消しマットチャコールブラック
艶消しマットオリーブ
カンパリレッド
艶消しマットキャメル
艶消しマットダスクネイビー
マットブルー×ライトブルー

艶消しマットチャコールブラック
艶消しマットオリーブ
カンパリレッド
艶消しマットキャメル
艶消しマットネイビー
艶消しマットグリーン×ベージュ
車体重量(バッテリー含む)
32.3kg

31.7kg
推し歩きモード機能
搭載

なし
空気圧チェック機能
搭載

なし
価格(2025年10月時点)
約 220,000円

約148,690円
発売日2025年12月2024年12月
BE-FRE035とBE-FRE034の違い
2026モデルBE-FRE035がおすすめな人
  • マットブルー×ライトブルーを求める方
  • 推し歩きモード機能を求める方
  • 空気圧チェック機能を求める方
  • 最新2026年モデルを求める方
2025モデルBE-FRE034がおすすめな人
  • 少しでも本体が軽いほうがいい方
  • 価格重視の方
  • 艶消しマットグリーン×ベージュを求める方